キャラクター攻略?ページ

攻略にしては中途半端な感じですが…
主にイベント・捕獲条件などについてなのでキャラの細かいステータスはありません。
激しくネタバレしていますので、要注意!!!

名前 ■<捕獲・入団条件等
☆<キャラに関するイベント等
★<エピローグ条件
悪司組
山本 悪司 ■主人公なので最初からいます
岳画 殺 ■ゲームが進行すると自動的に仲間になります。
☆部下フェイズで会うとアイテムがもらえます。
☆こませません。調教の館にもおくれません。
☆市長選挙で殺を選ばないように。
☆2周目から悪司と殺を同じ地域に配置しておくと、イベントが発生するようになります。このイベントが進行していくと、エデン制圧後に一発じいさん関連のイベントが発生。(超強い)一発じいさんと一騎打ちしなきゃいけなくなるので注意してください。(このイベントは、民華以外の誰か…元子か喜久子?が嫁になっている場合のみイベントが発生します。)
大杉 剛 ■ゲームが進行すると自動的に部下になります。
☆彼と軍事訓練をすると、悪司も必殺技を覚えます。
☆麻美と同じ地域に配置することでイベント発生。2回か3回くらいあります。その後部下フェイズで麻美と会うとイベントが発生し、二人が付き合うことになります。
★麻美と結ばれたらエピローグ。
島本 純 ■ゲーム序盤・ミドリガオカで怪しい男を発見したのち部下に。
☆ターンはじめにいろいろな情報を教えてくれます。
☆月瀬寧々と同じ地域に配置することでイベントが発生します。
(但し、寧々と由女のイベントが進んでいると発生しません。)
○島本を部下にせずでプレイする事で、かなりゲームの難易度あがりますよ。普通のプレイに飽きてしまった人は是非。
神原 夕子 ■ゲームが進行するとなんとな〜く部下になります。
☆彼女を”こます”と、悪司のこまし能力が上がります。
☆ゲーム中盤〜後半くらいの市長戦に勝利すると市長になってしまい、戦闘・内政メンバーからは外れてしまいます。(以降市議会で会えます)
☆彼女が市長になってから1回めの訪問で補助金がUP。
さらに2回目の訪問でCGも見れます。
★悪司が誰かと結婚していたらエピローグ
青年団
青葉 曜子 ■最初からいます。
☆市橋蘭を捕獲していると、代わりに曜子が一発じいさんに連れていかれてしまい、以後仲間から外れます。
☆鴉葉への賄賂・2回目で曜子のCGがあります。
☆PMとの抗争が始まってすぐ襲ってくる敵の中に、エリートやくざユニット”青葉一郎”がいますが、彼が曜子の夫です。
彼と曜子を戦わせ、部下フェイズで会うとイベント。(一郎を殺してしまってはいけません。撤退させましょう。)
加古 未来 ■最初からいます。
☆クロモンに彼女をおいておくと、つまみ食いで死亡します。以降死亡扱いですが、エピローグにも関係する重要イベントだったりします。
☆クリリプ装備ですごい必殺技が使えます。クリリプは高山リクペチからもらえるので、高山組と戦う選択をする必要アリですが。
★つまみぐいで死亡することがエピローグ条件です。
衣笠 智子 ■最初からいます。
☆10月3週にクロモンで智子の誕生日イベントが発生。これを見るにはそのイベント前くらいに、部下フェイズで会っておく必要があるかも。
裕木 野枝実
       
■調教の館を建てると参入。初めから娼館専用キャラ。
☆全てのキャラで共通しますが、売春CGは客100人以上で挿入されるみたいです。
☆一発じいさんが部下を連れてきた時に、代わりに連れていかれたりするイベントもあります。(部下数が少ない時)
★穴奴隷にして一定数以上の客をとっていたらエピローグだったと思う
日陰 密子 ■敵を捕虜にすると、捕虜フェイズで登場。
☆動物はヒミツ動物園に送れます。10匹入れるとアイテムがもらえます。(翡翠の魚) さらに動物園に30匹でもアイテムがもらえます。
☆条件は不明ですが、捕虜フェイズでCGが見れることも。
わかめ組
市橋 蘭 ■センリで捕獲できます(ただし、素敵医師がわかめ組をのっとる前まで)。捕獲後3回こまして部下に。
☆部下にして何度か会うと”うさ仮面うさ”がもらえる
☆わかめ組との抗争がはじまってしばらくすると素敵医師とデカオが登場。さらに数ターンでデカオに犯られます。このイベントが起こると部下にはできません。
☆部下にした後センリに配置すると、元わかめ組員に殺されます
加賀 元子 ■わかめ組と抗争が始まると、ミドリガオカに攻めて来ます。
わかめ組との抗争がはじまったらしばらく放っておき、3週で誘拐されそのまま行方不明に。その後親父の「加賀太郎」が戦場に出てくるので殺さずに捕獲。4回拷問。"センリ”征圧後「秘密倉庫(元子救出)」で助け出し部下に。
□元子が攻めてきたときに捕獲をすると部下になりません。
調教の館で娼婦になってもらうしかないですが、かなりいい稼ぎをします。
☆結婚もできます。民華の条件を断る事必須。その後悪司と同じ地域に配置しておくとイベント発生。3回目くらいのイベントで結婚できます。
★結婚することでエピローグ
森田 愛 ■わかめ組との抗争中に捕獲できます。
3回こませば部下に。懐柔はできません。
☆コフン制圧後、愛がはにわに呼ばれる(?)イベントが発生。その後コフンに配置すると失踪しますが、復帰させることもできます。愛が失踪した場合、オオサカ古墳を制圧したあとに探索すると、12階でイベントがあります。
辻家 晴子 ■わかめ組との抗争中に捕獲できます。
3回こませば部下に。懐柔でもOK。
★エピローグを見るには売春宿にいれること。
500人客をとっているとキャラクリ
加賀 太郎 ■わかめ組との抗争中に捕獲できます。
元子を部下にしたい場合は、元子誘拐後に彼を捕虜にして拷問すること。
懐柔すれば部下にもなります。
市議会
中山 明里 ■ゲームを進めていくと市議会を攻めることになり、それに勝利すると誘拐できます。娼館専用キャラ
☆エピローグを見るにはまず民華を嫁にすること。この場合市議会が壊滅したあと水陸両用で働きはじめます。その後何回か水陸両用をおとずれて、明里と多恵子からアイテムをもらえばキャラクリだと思われます
 (このイベントはみなくてもよいかも)
中山 多恵子
■アシヤを占領し、市長選挙のあとに中山邸を制圧すると捕獲することができます。捕獲したあとは娼館へGO
(民華ルートだと何もしなくても立候補をおります。)
☆母と同じく、民華を嫁にしていて水陸両用で働いていることが条件。
森 薫 ■市議会に攻め込んだ時に捕獲できます。
こませば部下になりますが、拷問することもできます。(CG有り)
拷問でお金をもらうより、内政要員として働いてもらうのがおすすめ。
☆売春宿に入れた場合、調教CGと買収CGは”上級娼婦”まで調教しないと挿入されません。
山沢 麻美 ■わかめ組との抗争を長引かせ、素敵医師を組長にした後、やってきた麻美が薬漬けにされるのを見てから素敵医師を殺してわかめ組壊滅。 ここで市議会に保護されて病院送りになりますが、 しばらくして素敵医師が復活し、彼を追って麻美が出てきます。麻美と素敵医師との対決を見たらすぐに素敵医師を殺してください。 麻美はその後2度目の襲撃地点(麻美が対決した場所)で保護できます。部下にする条件が難しいですがその分強い、オススメキャラ。
□のちに市議会へ攻めたときに敵の中にいますが、このときに捕獲しようとしても無理らしいです。
☆大杉と同じ地域に配置することでイベント発生。2回か3回くらいあります。大杉とのイベントを見た後に部下フェイズで会うと賭けイベント発生(CGあり)。このイベントの後大杉とつきあうことになります。
★大杉と結ばれたらエピローグ
鴉葉 月 ☆市議会で”総監督に会う”を選ぶと、CGが挿入されることも あるようです。1回限り?
那古教
由女 ■まずイハビーラの依頼は断ります。那古教の本拠地まで攻めると由女を捕獲できますが、逃げられます。その後、捕虜にした陽子or寧々を拷問して場所を聞き出します。すると捕虜に出来るので、3回こまして部下にしましょう。
☆那古教との交戦を長引かせると、いろいろなイベントが挿入されます。CG付きも多いです。しかし一部のイベントはエピローグ条件に関わるので注意。
☆部下にしたあと陽子と同じ地区に配置するとイベント発生。
(もしかしたらミドリガオカ限定?)
2度目のイベントが起きた後に由女をこますと更にイベント。
☆↑のイベント+陽子のイベントをみていると、島本から”二人を同じ地域に配属するのは危険”という忠告があります。それを無視したまま同じ地域に配置していると、二人が逃げるイベントが発生。以後仲間から外れます。
(逃げた後捕まえる事もできますが、仲間には戻りません。大金が貰えます)
★陽子と一緒に悪司の元から逃げるイベントを見ることが、エピローグ条件
古宮 陽子 ■テンマで捕獲できます。ただし、由女のイベントがある程度進んでいないと、HPを1にしても捕獲できません。部下になるタイミングは、寧々を拷問して由女を捕獲し、部下にしたあとの捕虜フェイズです。由女をイハビーラに渡すと死亡。
☆寧々を先に捕獲していると、寧々捕獲1〜2ターン後くらいに由女とのHイベント(CG付き)があります。
☆部下にしたあと由女と同じ地区に配置するとイベント発生。その後部下フェイズで会うとさらにイベント。
☆その後のイベントは、由女と同じです。
★エピローグ条件も由女と同じです。
月瀬 寧々 ■部下条件、イベント発生条件ともにほぼ陽子と同じです。寧々はウメダで捕獲することができます。寧々の代わりに陽子を拷問することになるので、この二人は同時に仲間にすることは出来ません。ただし、由女をイハビーラに渡しても死んだりはしないので、遥とは同時に仲間にすることが可能です。
☆陽子を先に捕獲していると、陽子捕獲1〜2ターン後くらいに由女とのHイベント(CG付き)があります。このイベントを見ると、部下にした後の島本とのイベントが発生せず、エピローグが見れません。エピローグを見たい場合は、寧々を先に捕獲しておき陽子を拷問すると安全です。
土岐 遥  ■ナンバで捕獲できます。部下にするには、由女をイハビーラに渡すことが条件です。なので由女と遥の二人を同時に部下にする事はできません。
★部下にして生存したままクリアすればエピローグだと思います。
由女の僕  ■那古教との抗争中に捕獲できます。3回懐柔すればあっさり部下になってくれます。
☆しいたけを装備することが出来るらしいです。
ソウルフルになる上パワーアップ
★エピローグはありません。
PM
桃山リンダ&
支倉ハイネ
■ヒラカタにあるPM本部を制圧後、捕虜に。
 捕虜フェイズにイベントが起こってそのまま部下にできます。
 ただし出撃回数3回限定。以降は隠居するらしい。
★3回出撃して隠居したらエピローグ
支倉アエン ■コウシエンで捕獲できます
☆PMとの抗争がはじまると、アエン&盾がこちらの支配地へ攻撃してくることがあります。場所はランダムなのでかなり注意が必要。一人しかおいてなかったりする地域は危ないので、PM戦が始まったらすぐ捕獲か瞬殺するかしましょう;
支倉キリカ ■ヒラカタで捕獲できます。その後の捕虜フェイズ2回目でキリカと対決イベントがおこり、それに勝利すると部下に。こましも懐柔も可。
☆今川クルスが仲間にいる状態で娼館に入れると、イベント有り。さらにそのあと逃げられますが捕まえる事は不可能です。
★クルスと逃げているとエピローグ
■コウシエンで捕獲できます
☆アエンと別々の地域に配置しておくと、アエンが配置されている地域に勝手に移動するイベントが挿入されることがあるとか。
☆アエンがいなくなると消えます(死亡or調教の館)
春風 ■ロッコウで捕獲できます。何回かこますと部下に。
☆部下フェイズで”死んだ小鳥の死体”がもらえます。
☆佐々木鹿の子と同じ地域に配置するとイベントがあります。
★鹿の子とのイベントを見ていたらエピローグ
今川クルス ■確かアマノサトで捕獲できます。キリカが部下になった後の捕虜フェイズで会うと、部下になります。
☆クルスを部下にしたあとでキリカを売春させるとイベント。その後キリカ・クルスともに仲間から外れます。
★キリカと逃げているとエピローグ
佐々木鹿の子
■シンコウベで捕獲できます。ドリアンをあげると部下に。ドリアンの在処は捕虜を拷問してはかせてください。(汎用キャラでOKです)
☆春風と同じ地域に配置するとイベント。
★春風とのイベントを見ていたらエピローグ
ウィミィ
キャット・
メッコー
■由女をイハビーラに引き渡すのを承諾した場合のみ部下になります。
☆しばらく進むと、キャットが仲間キャラを殺すイベントが発生
(殺されるキャラは多田山、多田山がいない場合鬼門)。
その後しばらくすすめると天才病院に入院することになり、ユニットとして使えなくなります。入院中に何度かお見舞いにいけます。”抱いてやる”の選択が出るまで通わないと、キャットは死亡してしまいます。優しく抱いてやった場合、”ユルペノ”として再び部下に。
☆キャットの死亡回避方法は運を上げる事。(確か4以上)
★ED時にキャットが生存していればエピローグ



□TOPにモドル□